・第74号 令和2年1月26日(日)3ページ
年頭所感 1月の無料相談会 暮らしの無料相談会半期分集計 第15回在住外国人によるパネルディスカッション
・第75号 令和2年2月29日(土)5ページ
野墓の話 第15回在住外国人によるパネルディスカッション集計
・第76号 令和2年3月27日(金)3ページ
強い覚悟がいる農業 暮らしの無料相談会 新しい事務所へ大きな荷物を搬入
・第77号 令和2年4月26日(日)3ページ
新型コロナウイルス感染症に係る政府支援策について 暮らしの無料相談会 ■新型コロナウイルスに対するワンネットの対応
・第78号 令和2年5月24日(日)3ページ
専門家責任と相談者が求めるもの 新事務所運用開始 コロナ対策時における無料相談会について
・第79号 令和2年6月28日(日)5ページ
歴史と伝染病 令和2年6月16日の理事会の議事録 コロナウィルス感染予防ガイドライン 藏守会員の表彰 無料相談会と公証業務相談の結果
・第30号 令和2年7月31日(金)4ページ
『受入れて変化していく』を繰り替えす 7月8日暮らしの無料相談会 7月15日公証業務相談 福岡県共助社会づくり表彰に応募 理事会議事録
・第31号 令和2年8月30日(日)4ページ
久留米での単身生活7年を振り返ってーワンネット無料相談会への期待ー 令和2年8月の無料相談会 第2回外国人パネルディスカッションの打ち合わせ 理事会議事録
・第32号 令和2年9月27日(日)5ページ
理事候補及び監事候補を募集します 鯛は頭から腐る 理事会議事録 無料相談会